
世界の代表的なeスポーツ大会の中で、「5大大会」と呼ばれる大会をまとめます。
目次
■eスポーツの世界5大大会
1.Interl Extreme Masters(インテル・エクストリーム・マスターズ)
主なゲーム:「スタークラフト2」「リーグ・オブ・レジェンド」他
公式HP : https://www.intelextrememasters.com/
2.Wordld e-Sports Games(ワールド・eスポーツ・ゲームズ)
主なゲーム:「カウンターストライク」「スタークラフト2」「Dota2」「ハースストーン」「ウイニングイレブン」他
公式HP : https://worldgaming.com/WESG2019/
3.ESWC(ESports World Convention / eスポーツ・ワールド・コンベンション)
主なゲーム:「オーバーウォッチ」「ハースストーン」「FIFAサッカー」「フォートナイト」他
公式HP : https://www.eswc.com/
4.Evolution Championship Series(エボリューション・チャンピオン・シリーズ)
主なゲーム:「ストリートファイターV AE」「鉄拳7」「大乱闘スマッシュブラザーズ」「ドラゴンボールファイターズ」「GULTY GEAR Xrd」他
公式HP : http://evo.shoryuken.com/
5.Major League Gaming(メジャー・リーグ・ゲーミング)
主なゲーム:「オーバーウォッチ」「コールオブデューティ」「ギアーズオブウォー」他
公式HP : https://www.mlg.com/
出典:「eスポーツのすべてがわかる本」(黒川文雄著)
知ってる大会はありましたか?
筆者は格ゲー好きなこともあり、EVOは知っていました。2013年から毎年観ています。EVOは格ゲーが中心で日本人にも馴染みの多い作品が多いですね。2018年からはEVO JAPANが毎年開催されていて、2020年も1月24-26に幕張メッセで開催予定です。それ以外は、なかなか馴染みがないですね。最近は「LoL」「CSO」「CoD」「フォートナイト」「PUBG」など日本大会が開催されてきており、上記の5大大会で日本人選手の参戦がこれから増えてきて、認知度があがりそうです。
国内だとCyberZが開催・運営している【RAGE】が、国内最大級のeスポーツ大会で、いずれここに食い込んでくるのではと思います。
今回は以上です。
関連記事: