【ポケモンGO】オールスターコミュディ結果!

こんにちわ。

最近ようやくポケモンソードシールドをプレイできました。ジムバッチ4or5個目まで進んだのですが、フェアリージムのリーダー老婆ポプラのクイズで、「あたしの年齢は?」というユーモアが問われる質問に「16歳」を選んでしっかり正解した筆者です。これ結構間違った人多いんじゃないかな笑

 

さて、今回は12/14-15に開催されたオールスターコミュディの結果を報告。カプコンカップやら仕事やらであまり時間がとれない中でしたが、最低限は取り組めた気がします。

 

■色違い

結果5体でした。ヒコザルは入手できてなかったので嬉しい色違い。ちなみにヒコザルからラルトスの3体は自宅で格ゲー大会を観戦しながら、おこうを炊いて5分毎にゲットしたのですが、3体連続で色違いが出現しビビリました。グラードンは大発見から。

 

■特別な技習得

特別な技を習得させるために温めておいた御三家&コミュディポケモン。筆者は今年5月復帰勢のため、ずっとやきもきしてたものから解放されました。

とくに筆者はディアルガを持っていないため鋼枠が不足しており、今回のコメパンメタグロスの入手は非常に嬉しい。

※名前の頭のSはスーパーリーグ、Hはハイパーリーグの意味。次の数字は個体値ランキング。半角スペースの次は個体値(攻撃、防御、HP)の順。S35 0156はスーパーリーグランク35位で攻撃0、防御15、HP6の個体。

個体値チェックはみんポケさんの「個体値ランクチェッカー」を使用。

■個体値ランクチェッカー(みんポケ)

https://9db.jp/pokemongo/data/6606

 

■狙いはミズゴロウ

コミュディ中はGOバトルリーグやロケット団などでも活躍できるミズゴロウを集中的に捕獲してました。

■スーパーリーグ用

■ハイパーリーグ用

色違いは今年7月のコミュディで捕獲していた個体。進化漏れでボックスで眠っていたのを今回進化してハイドロカノンを習得!

■マスターリーグ用

スーパーリーグ、ハイパーリーグ用は満足の結果。マスターリーグ用は個体値100がありませんがこれでも十分です。ちなみにスーパーリーグ、ハイパーリーグ用の個体の半分は今回のコミュディで捕獲。外での捕獲は実質1-2時間くらいしかできなかったので、十分すぎる結果になりました。

 

■最後に

この機に個体値チェックができなかったポケモンのチェックとボックス整理ができました。

■コミュディ開始前(2130)→ コミュディ後(1828)

ちなみにボックスですが、新たな世代がでてくるとボックスが足りなくなってきますよね?課金している人はボックス拡張すれば済む話なのですが、課金してない人たちはボックスが圧迫されてプレイに支障がでて、快適にプレイできず休眠状態の人も結構多い。新世代が導入されたときにボックス拡張してない人向けに、上限数を上げてあげてもいいのかなと思うんですけどね。既に拡張している人には、不公平にならないようになにかアイテム上げるとか。その方が結果的にポケモンGOを楽しむ人が増える気がします。

 

最後は少し話がずれましたが、初のオールスターコミュディ楽しいイベントでした!

今回は以上です。

e-Sports TODAY編集部

関連記事

ページ上部へ戻る