- 2020-2-17
- ゲーム

ハイパーリーグのランク9初戦から20戦の相手パーティー構成を公開します。皆さんの対戦に参考になれば幸いです。
■戦績 /使用パーティ
75戦65勝 レート3152 *2/16時点
■対戦相手パーティー
左から初手。負け試合は右側にx
ランク9-1 3022→3070
1フシギバナ ラグラージ ギラティナ
2フシギバナ ギラティナ ニョロボン
3ピクシー ニョロボン ギラティナ
4グライオン カメックス ハガネール x
5ラグラージ ピクシー Aベトベトン
<負け試合分析>
※4 初手ラグvsグライオンの対面有利でフリーズして一方的にラグ落ち。トゲ出して動き始めグライ落とし→相手カメックス出し。カメを半分削ってトゲ落ち。ハッサムでカメ落とし、ゲージ多少ありバフ含めギラティナならワンチャンあるかなと思うも、ハガネールで負け。普通に動いてれば勝てる。
ランク9-2 3070→3112
1フシギバナ ラグラージ ギラティナ
2ジバコイル ラグラージ トゲキッス
3Aミュウツー ギャラドス トゲキッス
4フシギバナ トゲキッス ギラティナ
5ギラティナ トゲキッス ピクシー
ランク9-3 3112→3120
1ドクロック ギラティナ ピクシー x
2バクフーン ラグラージ Aベトベトン
3クレセリア ギラティナ ラグラージ
4ギラティナ ピクシー サンダー
5メガニウム カメックス マニューラ x
<負け試合分析>
※1 ドクロックのタイプがよく分からず、ラグvsドクの有利対面でトゲに交換してしまい終始劣勢で負け。次は勝てる。
※5 初手ラグvsメガニウムでハッサムへ交換。相手もカメックスへ交換。ハッサム大事にしてシールド2枚でカメ落とすも終始劣勢で負け。カメvsハッサム対面はシールド使用を控えて、削り重視でトゲを大事に立ち回わせば巻き返せる。相手はニョロボン&バナ&ピクシー激重選出で環境的にキツそうではある。
ランク9-4 3120→3152
1クレセリア Aベトベトン トゲキッス
2ギラティナ リザードン ラグラージ
3バクフーン ラグラージ ギラティナ
4キングドラ トゲキッス Aミュウツー
5ラグラージ ラプラス トゲキッス
■所感
・ギラティナが減少。といっても20戦中11戦。
・そのかわりトゲキッスが増加。
・トゲ増加にあわせバナ増加。一時期初手バナも増加。
→初手ギラ対策で初手トゲ→初手トゲ対策で初手バナな時期だった?
・相変わらずハガネ枠少なめ。なのでニョロボン少ない?
・バナ、ギラ、トゲにはハッサムがガン刺さり。
・環境的にレジスチルは刺さってるが全く出会わない。→育成コストの問題?
・バナ増加にあわせてトゲのスペシャルは火炎放射→つばめがえしに変更。レジ増えたら戻す。
今回は以上です。
e-Sports TODAY編集部
関連記事: