
こんにちわ。
DWQの記事がだいぶ久々になってしまいました。筆者はポケモンGOもやっているのですがDQW起動してると、ポケモンGOアプリ落ちてしまうが毎度悩ましいところです。
さて、今回はDQWがイベント盛りだくさんなので、整理も兼ねてご紹介いたします。
■あくま大王の逆襲
あくま大王の逆襲としてキングミニデーモンの超高難度クエストが開始しています。開催期間は3/26(木)14:59までとなっています。難易度は高いものの、開催期間が長いためじっくり攻略できると思います。
3連戦(1戦目:ずしおうまる&くものきょじん、2戦目:セルゲイナス、3戦目:プリーストナイト、キングミニデーモン、じごくのもんばん)になっており、推奨レベルは上級職LV50です。
初戦は様子見でアイテムを使わず戦い負けて、2戦目で勝利できました。
ちなみに筆者はゴルパスのみの微課金勢ですが、冥獣・闇騎士装備が1つもなくクリアに1時間を要しました。武器はバトマスが天空の剣、レンジャーがクリスタルクローで弱点がつけず火力厳しかったのと、キングミニデーモンの体力が多すぎて、長期戦を強いられ、まほうのせいすいが枯渇。小びんも使いつつ回復し、せかいじゅのしずく&スラミチからのバレンタインチョコも全部使用し、ダメージ系の書もほとんど使い意地でようやく勝てました。長期戦の中でイオナズンにはミラーシールドが使えることが分かったものの、イオナズンの前に1発メダパニをかましてくるのはちょっとズルかった。
冥獣・闇騎士武器とミラーシールドを使える楯があれば、そこまでは苦労しないかもしれませんが、これらの装備がないと、長期戦を余儀なくされるので、まほうのせいすいが足りずにクリアできない人がでてくるかもしれません。筆者はずしおうまる、くものきょじん、セルゲイナスの序盤2戦で使用したMPは、無料スラミチで回復(2回目はジェム使用)して、最終戦までまほうのせいすいを温存し臨みました。
■ストーリークエスト第6章追加
ドラゴンクエストウォーク公式Youtubeチャンネル「スマートウォーク」で公開されました。ストーリークエスト「第6章」が追加されます。アップデート日は2/27(木)です。
「お待たせしました。お待たせしすぎたのかもしれませんね。」は全裸監督リスペクトでしょうか。さすがエルフの女王。
新モンスターは「じんめんしゅ」「メイジドラキー」「ベンガルクーン」「おどるほうせき」「ボーンプリズナー」が映っています。
また賢者のスキルには「バギクロス」「ザオラル」「いやしの波動」なども映っており、次回賢者装備の実装される武器のスキルであることが予想されます。
ちなみに6章のストーリーは堀井さん自らが作成されたそうです。これは楽しみです!
お待たせしました。いよいよ6章のリリースです。ドラクエシリーズのスマホプロジェクトは数も多く、物語はシナリオスタッフの皆さんに書いてもらい、それを監修するということが少なくないのですが、今回この6章は、ボクが書かせてもらいました。ドラクエ9のあのキャラの影も。お楽しみにです。 https://t.co/AHrYDaXI8Z
— 堀井雄二 (@YujiHorii) February 22, 2020
■6章情報解禁記念キャンペーン
6章解禁にあわせてジェム配布のキャンペーンを実施中です。1日200ジェムx5日間で計1000ジェム配布の太っ腹キャンペーンになっています。
■新上級職「魔法戦士」の追加
バトマス、レンジャー、賢者に続き上級職に「魔法戦士」が追加されます。アップデートは3月中旬ということで、黄色と紫の心をどう活用していくのか、はたまた6章で魔法戦士寄りの黄色or紫のこころが実装されるのか注目です。
■ひな祭りイベント
ひな祭りにあわせたイベントで、見た目装備や限定家具が入手可能です。1月のお正月イベント的な感じになるのではと思います。
今後イベント盛り沢山のDQWですが、現行のずしおうまる、くものきょじん、セルゲイナス、プリーストナイト、じごくのもんばんのイベントが2/27(木) 14:59までとなっています。こころSが未入手の方はお早めに!
今回は以上です。
e-Sports TODAY編集部