- 2020-6-17
- ゲーム

本日6月17日(水)15:00にスライムカーニバル高難度クエストが登場しました。
■スライムカーニバル高難度クエスト
タークキングからの挑戦!スライムの里を守るために立ち上がれ!
期間:6/17(水)~7/29(水)14:59まで
クエスト内容:
ダークキング単体で登場します。イベントクリアで限定称号がもらえます。
【 スライムカーニバル イベント 高難度クエスト開催中! 】
期間限定で強力な「ダークキング」と戦うことができるイベントクエストが開催中です。
クリアすると限定称号などの報酬が貰えるので、準備を万全にして挑戦しよう。https://t.co/ThD7fqsdD9#DQウォーク #ドラクエウォーク pic.twitter.com/Q7xj1BXoKO— ドラゴンクエストウォーク公式 (@DQWalk) June 17, 2020
■攻略
こうげきパターンはメガモンスターダークキングと同じく「やみのはどう」「ダーククリスタル」「のしかかり(転倒)」「黒雲のたつまき(混乱)」です。HPがオレンジ色になると「ダークスクリーム」を使用し、ダークキングの攻撃力1段階UPします。また次のターンで「ダークテンペスト(全体400前後のダメージ)」と「ダーククリスタル」の2回攻撃をしてきます。これが結構なダメージが入ります。上記スクショ右はダークテンペストのダメージ。スカラやスライム耐性が付いてないとおそらく500ダメージ程度になると思います。この後パラディン1人になったため、せかいじゅのわかばで命のリレーをし、せかいじゅのしずくでなんとか態勢を立て直しました。
最後は影しばりが入り討伐に成功。ダークテンペストで一回態勢立て直せれば、なんとか攻略できそうです。またダークキングのHPは低めなので、戦闘時間はそれほどかからないと思います。
■攻略パーティー紹介
パラ・バトマス・レンジャー・賢者で臨みました。パラディンは回復+盾役として採用。
■こころ装備
■パラディン
防御力重視の装備。回復魔力390くらいで「いやしのかぜ」の回復量は100~110程度です。ギガデーモンはHPとみのまもりが高いことと防御減耐性+7%、混乱耐性+7%が付いているので採用。盾はビックシールド+まもりのたてを使用するためシルバートレイ4凸を装備。回復ターン以外ではまもりのたて&ビッグシールド&スカラを使用し、パラディンガード&ガードで完全補助枠で機能させました。
■バトマス・レンジャー
バトマスとレンジャーはなるべく混乱と怯み耐性を多めに積んでいます。レンジャーにはらいじんのやりで影しばりの期待値を上げてます。合計3回程入ったので、そのすきに回復やまもりのたてなどで態勢を立て直せました。
■賢者
オーソドックな組み合わせですが、ひかりのタクトのかいふく魔力上限500があり無駄になるため、りゅきへいでHPとみのまもりを上げてます。アームラインのこころSがあればそちらが良いと思います。(筆者はアームライオンのこころSは2つのみ所持)
以上、これまでのキングミニデーモンのようにHPが高くないので、攻略し易い難易度の部類かもしれません。装備だとトレジャーシリーズが重宝され、盾はまもりのたてorスライム耐性がついている盾(メタスラの盾、王者の盾、プラチナトレイ、シルバートレイ)で固めるのが鉄板の攻略になりそうです。
e-Sports TODAY編集部