
こんにちわ。
今回は番外編。台湾サファリ以外での参考情報をお伝えします。
・ホテル・・・コスモスホテル台北に宿泊。古めのホテルですが、中は綺麗。やや壁が薄いので、静かな夜中は声が漏れると思いますが、台北駅に近くにコンビニもあり便利。空港からタクシーで500-600円でした。近くにセブンがあり、ポケモンのレイドジムになってます。
・タクシー・・・便利です。とにかく安い。日本の半額くらいな感じ。日本の電車移動くらいの値段な気がします。松山空港からホテルまで400元(1200円)かからないかった記憶。だいたい200-300円くらいで移動できます。ただ、クレジットカードは使えなかったので、現金必要です。ヨウヨウカードがあると良いかも。
・言語・・・だいたい日本語通じます。
・九扮、十扮・・・今回観光で九扮、十扮にいきました。九扮は日本人多め。思った以上に狭いです。お茶飲んで1時間もあれば余裕で回れると思います。夜のほうが綺麗かも。十扮はランタン目的で行きましたが、ランタン以外はとくに見所なく一瞬で終わります。九扮からも30-40分くらい離れているのと、とにかく雨が多いらしいので一考ですね。
オススメはホテルにチェックイン⇒九扮⇒士林夜市かな。九扮は観光スポットなので物価が高く、出店での買い物飲食はオススメしません。夜市は市場から直で安くて美味しいです。
・士林夜市・・・台北で一番有名な夜市。遠そうですが近いです。ホテルから士林夜市までタクシーで150-200元(500-600円)くらいでした。
・鼎泰豐(デイタイフォン)・・・日本にもいたるところにありますが、小籠包の美味しい中華料理のレストラン。台湾にも何店舗もあります。いったけど混んでて入れなかった。。予約したほうがいいのかもしれません。
・その他・・・街の店はだいたい9時くらいには閉まるようです。夜市や森林北路は別。九扮に行ったあとは夜市には寄らず、ホテル近くの店で韮饅頭数個と近くのコンビニ(セブニレブン)でビールを買ってホテルで食事。夜10時くらいだったかな。饅頭は1コ16元(50円くらい)だったけど想像以上にハオチー(美味しい)でした。