【ポケモンソード&シールド】ランクバトルにおける不正行為を行うプレイヤーへの対応を発表

株式会社ポケモンは2020年4月8日、ランクバトルでの不正操作・迷惑行為についての対応を発表した。不正操作・迷惑行為が確認されたプレイヤーは、ランクバトルやインターネット大会のランキングからの除外、ライブ大会等の出場権のはく奪、『ポケットモンスター ソード・シールド』でのインターネットを介した全てのコンテンツの利用を一時的または永続的に停止の処分となる。

本件はシーズン4シングルバトルの最終ランク1位のプレイヤーが、切断バグを利用していることを発表し話題となっていた。通常ランクバトルで対戦を切断した場合、切断したプレイヤー側が負けとなりレート変動も反映される。しかし切断のタイミングによっては双方ともにレート変動がなく、対戦自体が無効となってしまうもの。

<以下公式お知らせ原文を掲載>

お知らせ

ランクバトルやインターネット大会における不正操作・迷惑行為を行うプレイヤーへの対応について

2020/04/08

日頃より『ポケットモンスター ソード・シールド』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

現在、バトルスタジアムのランクバトルやインターネット大会における一部のプレイヤーにつきまして、インターネット通信を故意に切断することによって対戦成績が不正に操作されていることを確認しております。

今後の調査の結果、このような不正操作・迷惑行為が繰り返し行われていると確認された場合は、今後開催されるランクバトルやインターネット大会のランキングからの除外、およびライブ大会等の出場権のはく奪、また『ポケットモンスター ソード・シールド』でのインターネットを介した全てのコンテンツの利用を一時的または永続的に停止する、といった対応を行わせていただく場合がございます。

今後ともプレイヤーのみなさまが安心してお楽しみいただけるよう、故意のインターネット切断による不正操作・迷惑行為については監視を行い、継続的に対応してまいります。

公式HP

関連記事

ページ上部へ戻る