
アジア最高峰のeスポーツ国際大会「RAGE ASIA 2020」オフィシャルスポンサーに“レノボ・ジャパン合同会社”が決定!
~豪華メンバーを招いたプレイベント【RAGE×Legion Doujou Cup】を2020年7月24日(金・祝)にて開催~
国内最大級のeスポーツイベント「RAGE」を運営する株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日は、2020年8月29日(土)、30日(日)の計2日間にて開催をする「RAGE ASIA 2020」のオフィシャルスポンサーにレノボ・ジャパン合同会社を迎えることが決定いたしました。さらに、RAGE ASIA 2020のプレイベントとして「RAGE×Legion Doujou Cup」を2020年7月24日(金・祝)に開催いたします。
本イベント公式ゲーミングPCであるレノボ製「Legion(レギオン)」はゲーミングPC市場でシェアNo.1(※1)であり、そのPCのハイパフォーマンスな処理性能を使ったプロゲーマー達の本格的で熱いApex Legends™ (エーペックスレジェンズ)の戦いをお楽しみください。
目次
■スポンサー決定について
さらに、RAGE ASIA 2020のプレイベントとして芸能事務所や有名ストリーマーを招待して行う「RAGE×Legion Doujou Cup」においてもサポート頂きます。「RAGE×Legion Doujou Cup」に参加される方には当日までの間にLegionを使用したApex Legends練習を配信いただき、より多くの皆様に製品の魅力をお届けできればと思っております。RAGEは、レノボ・ジャパン合同会社にサポートを頂き、RAGE史上最大規模の国際大会「RAGE ASIA 2020」のアジア最高峰の戦いを共に盛り上げて参ります。
■レノボ・ジャパン合同会社 代表取締役社長 デビット・ベネット からのコメント
レノボ・ジャパンが国内最大級のeスポーツイベント「RAGE ASIA 2020」に協賛できることに大変興奮しています。弊社にとっても国内で開催するゲーミングPCイベントとしては最大級であり、ハイスペックゲーミングPC「Legion」を広く知っていただき興味を持っていただける大きな機会であると考えています。
LegionをはじめとするレノボのゲーミングPCは、日本国内におけるゲーミングPC市場においてシェアNo.1(※1)であり、多くのお客様に支持されています。
本イベントではタワー型の「Legion T550i」が公式ゲーミングPCとして使われます。
有名チームやトップ選手が多数出場し、ハイレベルな戦いを繰り広げる会場において、圧倒的パフォーマンスと使いやすさを目指したLegionが大会をサポートします。
Legion T550i は、第10世代インテル® Core™ プロセッサーと、NVIDIA® GeForce® RTX SUPER™シリーズのグラフィックスによるパワフルなパフォーマンスで、究極のゲーム体験を提供します。
一瞬で勝敗を分けるeスポーツの世界においてプロゲーマーのテクニックを支え、さらにそれを高めるために、Legionの高速処理性能を提供することで出場選手を全力でサポートいたします。
そしてこれからもプロゲーマーからカジュアルゲーマーまで誰もが楽しめるPCゲーム文化の普及を目指してまいります。
※1:2020年4月1日~6月14日におけるゲーミングPCの販売台数においてレノボ・ジャパンがシェアNo.1。
全国有力家電量販店の販売実績を集計するGfK Japan調べ。
■RAGEASIA 2020プレイベントApex Legends“RAGE×Legion Doujou Cup”を7月24日(金・祝)に豪華メンバーを招いて開催!
【参加チーム】
くろのわちー
チーム歌い手
チームグレープカンパニー
チームゲーム実況者
チーム松竹芸能
チームスターダストプロモーション
チームストリーマー
チームホリプロコム
チームG-Star Gaming&ふ~ど
チームKiii
チームLegion
チームUUUM
チームVtuber
よしもとゲーミング
AKB48チーム8
【試合ルール】
■「RAGE ASIA 2020」概要
大会名:「RAGE ASIA 2020」
PlayStation 4、Xbox One、Origin(PC)対応「荒野行動-Knives Out-」(NetEase Games)
主催:株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日
日程:8月29日(土)、30日(日)
開催方式:無観客オンライン形式での開催
配信方法:OPENREC.tv、Youtube
RAGE公式チャンネル:
https://www.openrec.tv/user/rage-esports
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.cyber_z.openrecviewapp
■RAGE史上最大規模の国際大会「RAGE ASIA 2020」とは
今大会は、会場に選手やお客様を集めて行う形式ではなく、「完全オンライン形式」とし、日本及び海外のチームや選手には自宅などからオンライン上で試合に臨んで頂きます。視聴者の皆さまには、OPENREC.tvをはじめとする様々な配信プラットフォームから生中継でご観戦いただけます。
■レノボについて
LinkedIn, Facebook, Twitter, Instagram, Weibo、Storyhubで最新情報を提供しています。レノボの詳細については、www.lenovo.com/jp/ja/でご覧いただけます。
■RAGEとは

RAGE(レイジ)とは、次世代スポーツ競技「eスポーツ」に様々なエンターテイメント性を掛け合わせた、株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社と株式会社テレビ朝日の3社で協業し運営するeスポーツイベントおよび、eスポーツリーグの総称です。現在RAGEでは、主にオフラインで開催する一般参加型の「イベント」と、プロ選手による競技をオンラインで配信する観戦型の「プロリーグ」、2つのプロジェクトを実施しています。「イベント」では、複数のジャンルに渡るゲームタイトルが一堂に介し、各タイトルの最強王者を決めるeスポーツ大会のほか、会場限定の大会や新タイトルの試遊会、アーティストライヴなども実施しています。国内のトッププレイヤーたちが参加するeスポーツ「プロリーグ」では、「RAGE Shadowverse Pro League」と「RAGE STREET FIGHTER V All-Star League powered by CAPCOM」などのリーグを運営しています。
公式Twitter: https://twitter.com/eSports_RAGE
公式Facebook: https://www.facebook.com/eSportsRAGE/
公式Instagram: https://www.instagram.com/esports_rage/
■「OPENREC.tv」とは

公式Twitter:https://twitter.com/OPENREC
WEB:https://www.openrec.tv/
App Store:https://itunes.apple.com/jp/app/openrec.tv-gemu-shi-kuang/id912776162
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.cyber_z.openrecviewapp
Amazon Androidアプリストア:https://www.amazon.co.jp/dp/B01N0CMW5N/
■CyberZについて http://cyber-z.co.jp/
■ 会社概要
東京本社東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア 23階
代表者代表取締役社長 山内隆裕
事業内容スマートフォン広告事業、スマートフォンメディア事業、eスポーツ事業
URL http://cyber-z.co.jp/