- 2020-8-28
- ニュース

2020 年 8 月 26 日
ゲッティイメージズ ジャパン株式会社
ゲッティイメージズ連載企画 「Kumi’s EYE」
ゲッティイメージズ × e-Sports
Moving the world with visual
~e-Sports 報道の可能性を広げる。スポーツ写真のプロ集団による挑戦~
デジタルコンテンツ(静止画、動画および音楽)を世界 100 カ国以上に提供する、世界最大級のデジタルコンテンツカンパニーGetty Images(本社:米国・シアトル)の日本法人「ゲッティイメージズ ジャパン株式会社」(東京都渋谷区、以下ゲッティイメージズ)代表取締役社長・島本久美子による連載企画、「Kumi’s EYE」。本企画では、昨今注目が集まっている e-Sports 業界に、国際オリンピック委員会(IOC)や国際サッカー連盟(FIFA)など、世界を代表するスポーツ団体の公式フォトエージェンシーであるゲッティイメージズが参入した狙いをお届けします。
目次
◆今年 25 周年を迎えるゲッティイメージズが 2020 年 7 月に世界を代表する 3 社との契約を発表
世界の e₋Sports 人口が増え続け、e-Sprots 業界のニュースバリューが高まっているにもかかわらず、業界の報道写真の多くは、実際にゲームをするプレイヤーの姿や表彰式の様子など、人にフォーカスした写真に偏っています。一方、コンソールの技術革新により、フォトモードが登場して以来、バーチャルとリアルの世界で撮影された写真のクオリティの差がほぼなくなりました。ゲッティイメージズでは経験豊富なトップフォトグラファーをバーチャルの世界に送り込み、よりダイナミックなビジュアルを撮影することで、現実世界では物理的に撮影が困難なシーンの裏側や、接近したアクションシーンなど、バーチャルの世界においても、リアルな世界と同じように、報道価値の高いビジュアルコンテンツを提供していきます。
#1 「ポリフォニー・デジタル」との契約発表
FIA(国際自動車連盟)認定「グランツーリスモ」チャンピオンシップの公式フォトエージェンシーに決定
7 月 1 日 グランツーリスモを手掛ける「ポリフォニー・デジタル」とパートナーシップを締結。
本パートナーシップ締結により、ゲッティイメージズは、FIA(国際自動車連盟)認定の『グランツーリスモ』チャンピオンシップの公式フォトエージェンシーとなりました。オリンピックやパラリンピック、サッカーW 杯、F1 など、報道スポーツの前線で 25 年以上にわたり活躍をし続けている、トップフォトグラファー、クライブ・ローズをはじめ、ゲッティイメージズのキャリア豊富なフォトグラファーにより、よりリアルでダイナミックな臨場感の溢れる報道写真を世界に配信していきます。リアルとバーチャルの 2 つの世界をつなぎ、シムレーシング(リアルな運転を楽しめるゲーム)の美しさと爽快感を、世界中に届けます。

1174522459, Gran Turismo/Clive Rose

1244941660, Gran Turismo/Clive Rose
#2 「W シリーズ」との契約発表
7 月6日 ドライバーを女性に限定した新しいフォーミュラカーシリーズ「W シリーズ」とのパートナーシップを締結。
本パートナーシップ締結により、2019 年に女性ドライバーの育成と支援を目的に立ち上げられた「W シリーズ」のシミュレーションレース 「W Series Esports League」のオフィシャルフォトエージェンシーになりました。
「W シリーズ」の最高経営責任者あるキャサリン・ボンド・ミュア(Catherine Bond Muir)が、「ダイバーシティ&インクルージョンという同じブランド価値観を持つゲッティイメージズとパートナーを組むことができ、大変嬉しく思います。グローバルな配信により、これまでe-Sports に馴染みのない新たなファン層にリーチすることで、将来有望な若い女性たちが新たな夢を持つきっかけになればと思っています。」と語るように、本パートナーシップを通して、女性が活躍できる e-Sports の魅力や将来性を届けていきます。

1264322159,Clive Rose/Getty Images

1257813088,Clive Rose/Getty Images

1264322221,Clive Rose/Getty Images
#3 「ライアットゲームズ(Riot Games)」との契約発表
「リーグ・オブ・レジェンド」グローバル e-Sports イベントのオフィシャルフォトエージェンシーに決定
7 月 13 日 「リーグ・オブ・レジェンド」を手がける「ライアットゲームズ」とパートナーシップを締結。
パートナーシップは最短でも 2024 年までの継続が決まっており、グローバル e-Sports イベントにおける撮影から、ライセンス管理までをゲッティイメージズが行います。(過去 10 年間に開催されたグローバル e-Sports イベントで撮影された写真についても、一部ライセンス管理を行います。)
2020 年秋に中国での開催が予定されている、「リーグ・オブ・レジェンド」の世界大会「2020 ワールドチャンピオンシップ」を皮切りに、ゲームの競技シーンやその舞台裏、そしてリーグをサポートする熱狂的なファン達のスピリットなど、e-Sports の魅力を世界中に発信していきます。

1240245407,Riot Games/Riot Games Inc. via Getty Images

1243842243,Getty Images

1243841864,Getty Images
◆Kumi’s Opinion
■スポーツ報道写真をリードしてきたゲッティイメージズが、e- Sportsに進出する理由
バーチャル世界の映像技術の躍進により、
■ バーチャルワールドの拡大とそこで起きるニュースを報道する重要 性とは
e-
時代の流れとともに変遷していく新たなニーズや、
■ リアルのレースを実際に撮影しているフォトグラファーにしか撮影 できない写真とは
オリンピックやパラリンピック、サッカーW杯、F1など、
■これからのe-Sports業界との関わり方について
今後は、
■島本 久美子/Kumiko Shimamoto
ゲッティイメージズ ヴァイスプレジデント兼ゲッティイメージズ ジャパン株式会社 代表取締役
2004年にイメージネットがゲッティイメージズに吸収されたの
2009年に帰国し、
■ゲッティイメージズ ジャパン株式会社について
ゲッティイメージズ ジャパン株式会社は、