- 2022-2-9
- ニュース

ポップな新色「マゼンタ」 ロジクールG史上最軽量マウスと特大マウスパッドで登場
ゲーミングデバイス市場における世界のリーディングカンパニーLogitech Internationalの日本法人、株式会社ロジクール(本社:東京都港区、代表取締役社長:笠原 健司)は、ゲーミングブランド「ロジクールG」より「PRO X SUPERLIGHT ワイヤレス ゲーミング マウス(以下「PRO X SUPERLIGHT」)」と「ロジクールG840 XLゲーミング マウス パッド(以下「G840」)」の新色マゼンタを2022年3月10日(木)に全国の家電量販店とオンラインストアで発売します。価格はオープン価格で、ロジクールオンラインストア価格は「PRO X SUPERLIGHT」17,820円、「G840」5,280円(いずれも税込)です。
「PRO X SUPERLIGHT」は人気のG PROこと「PROワイヤレスマウス」の形状を継承しながら、本体重量63g未満と「ロジクールG」ワイヤレスマウス史上最軽量を実現しています。独自技術「LIGHTSPEED」によってワイヤレスながら遅延がほぼなく、サブミクロンレベルの動きまで精確に捉える「HERO 25K」マウスセンサーを搭載しています。
特大サイズのマウスパッド「G840」は幅400mm x 奥行900mmとA3サイズの紙およそ3枚分の大きさです。厚さは3mmで、適度な表面摩擦があるのでマウスをコントロールしやすくなっています。位置ズレを防ぐため、裏面にラバー素材を使用しています。
鮮やかな鮮やかな色でゲーム環境を整えたい方や、ポップなカラーで気分をあげたい、個性ある色で自分らしさを表現したい方に向けて、このたび新色マゼンタを発売します。
目次
新色マゼンタ発売についてコメント
「ロジクールG」ブランドアンバサダー/ゲームキャスター 岸大河 氏
「PRO X SUPERLIGHT」 ロジクールGの快適かつ安心感のあるワイヤレスと、近年の流行でもある軽量化に耐久性も兼ね備えた最高のマウスです。一度触れたら戻れなくなるほどの快適さがあります。 新色マゼンタは男女共に選択しやすいカラーで、新たに追加されるマウスパッドG840マゼンタと併せても良し、従来のG840ブラックと併せても良いでしょう。 バレンタインの季節にプレゼントしてみてはいかがでしょうか!
「G840」 |
<製品特長・PRO X SUPERLIGHT>
■最軽量63g未満、PTFEマウスフィートのゲーミングマウス
「PROワイヤレスマウス」が持つ形状やフィット感はそのままに、約25%軽くなっています。滑りを高めるためにマウスフィートの面積を拡大し、テフロンとしても知られるポリテトラフルオロエチレン(PTFE)素材を採用しています。同梱の粘着グリップテープを使えば、マウスのグリップを高めることも可能です。
■高性能ゲーミングセンサー「HERO 25K」
世界初のサブミクロンレベルのマウスセンサー「HERO 25K」によって最大解像度は25,600DPIと、サブミクロンレベル=100万分の1メートル(0.000001m)、人間の髪の毛の太さの約50分の1の動きまで精確に捉えられます。Logicool G HUB*ソフトウェアを用いれば、センサーの解像度を100〜25,600DPIの範囲で調節可能です。
*Webサイトからダウンロードが必要です。( https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/innovation/g-hub.html )
■独自ワイヤレス技術LIGHTSPEED
独自技術LIGHTSPEEDにより、1秒に1000回のレポートレート*と標準的な有線マウスの8倍の応答速度を実現しています**。ワイヤレスで心配となる遅延はほぼありません。左右マウスボタンには金属ばねによるボタンテンションを採用しており、手応えのあるクリック感と連続押下への応答性を高めています。
*マウスがパソコンに情報を送信する頻度 **当社調べによる
■5個のプログラム可能なボタン
左右のクリックボタンに2個の左サイドボタン、スクロールホイール兼中央ボタンの5個のボタンを搭載しています。Logicool G HUB*ソフトウェアを用いれば、コマンドやキーの組み合わせをボタンに割り当てられます。マウスに設定情報を保存すれば、移動先でもすぐにプレイ環境を整えられます。
*Webサイトからダウンロードが必要です。( https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/innovation/g-hub.html )
<製品特長・G840>
■400mm x 900mmの特大マウスパッド
「G840」はキーボードを置いてもマウスを動かすためのスペースを上下左右に広々と確保できます。厚さ3mmなので程よい沈みがあり、マウスを安定して操作できます。
■適度な表面摩擦
マウスパッドの表面には適度な摩擦があり、マウスセンサーの読み取る精度を高めながら、正確なトラッキングを可能にしています。マウスを素早く動かしたり、急に動きを止めたりしてもカーソルが的確に反応します。
■滑りにくい裏面のラバー素材
マウスパッド上のどこにマウスを置いてもスムーズに操作できるよう、底面にラバー素材を用いてズレや移動を防いでいます。マウスパッド上の力を分散するので、低DPIにしたマウスをマウスパッドの端から端まで高速に移動させた際も均一に操作できます。
<製品仕様・PRO X SUPERLIGHT>
製品名(日本語) | ロジクール PRO X SUPERLIGHT ワイヤレス ゲーミング マウス |
製品名(英語) | Logicool® PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse |
型番 | G-PPD-003WL-MG |
色 | マゼンタ |
価格 | オープン価格 |
ロジクールオンラインストア価格 | 17,820円(税込) |
発売予定日 | 2022年3月10日(木) |
保証期間 | 2年間 |
サイズ(幅x奥行x高さ) | 125.0 mm x 63.5 mm x 40.0 mm |
レシーバーサイズ | 18.4 mm x 14.4 mm x 6.6 mm |
重量 | 63g未満(マウス本体のみ) |
センサー能力 | [センサー方式] オプティカル(HEROセンサー) [解像度] 100-25,600DPI [最大加速] 40G* [最大速度] 400インチ/秒* |
感応性 | [USBデータフォーマット] 16 bits/axis [USBレポートレート] 1,000 Hz (1ms) |
総ボタン数 | 5(プログラム可能なボタン数) |
スクロールホイール | 有 |
チルト機能 | なし |
電源 | 内蔵充電式リチウムイオン電池 |
充電時間 | 約1時間** |
連続使用時間 | 約70時間** |
接続I/F | USB |
対応OS | Windows®8 以降、mac OS 10.11 以降で、USBポートがあるもの オプション:インターネット環境 ※Logicool G HUBソフトウェアのダウンロード時に必要 |
パッケージ内容 | 製品本体、LIGHTSPEED ワイヤレスレシーバー、充電/データケーブル、レシーバー延長アダプター、クロス グリップテープ(オプション)、PTFEフィート付きレシーバーカバー(オプション)、クイックスタートガイド、保証規定、保証書 |
* ゲーミングマウスパッド上のテストによる ** 使用環境によって異なります。
<製品仕様・G840>
製品名(日本語) | ロジクールG840 XLゲーミング マウス パッド |
製品名(英語) | Logicool® G840 XL Gaming Mouse Pad |
型番 | G840MG |
カラー | マゼンタ |
価格 | オープン価格 |
ロジクールオンラインストア価格 | 5,280円(税込) |
発売予定日 | 2022年3月10日(木) |
保証期間 | 1年間 |
本体 | [サイズ(幅x奥行x厚さ)] 400mm x 900mm x 3mm [重量] 611.3g |
素材 | [表] 熱処理繊維 [裏] 天然ゴム |
パッケージ内容 | 製品本体、保証規定、保証書 |
■ロジクールGについて
「Logicool G」シリーズは、PC ゲーミング用マウス、キーボード、ヘッドセットなど、 勝利を追求し、プレイ・競技中の操作性と快適性を向上させるゲーミングギアブランドです。デザイン性とユーザビリティを兼ね揃えた「Logicool G」ギアは、あらゆるジャンル のゲーム、eスポーツ を愛するコアユーザーの方に満足いただける充実したラインアップ を取り揃えています。また大会、イベント各種、そしてeスポーツチームやアスリートへのスポンサーシップを通し、日本国内におけるeスポーツ文化の成長・裾野拡大をサポートする活動も積極的に行っています。
- ロジクールG ウェブサイト : https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp
- Logicool G 公式 Twitter : http://twitter.com/logicoolg
- Logicool G 公式 Youtube : https://www.youtube.com/channel/UCPNBBa003I1rffRrRH39nHg/
■お問い合わせ先
ロジクール・カスタマーリレーションセンター
TEL: 050-3196-5644
E-Mail サポート:
http://www.logicool.co.jp/contact
*記載されている会社名、商品名は、各社の商標及び登録商標です。
*ロジクールは、株式会社ロジクールの登録商標です。
※ 配信会社から提供された情報を原文のまま掲載しております。お問い合わせは、各運営元にお願いいたします。