【ストリーマー紹介シリーズ】DQウォーク編(11/9)

こんにちわ。

DQW上級試練の扉の報酬が1週目・2週目ともに爆死している筆者です。あかん(白目)。

■1週目

■2週目

 

 

さて、今回は【ストリーマー紹介シリーズ】と題して、筆者が参考にしている好きなストリーマー(※1)を紹介していきます。

※1ストリーマーとは「自身がプレイしているゲームの動画に解説・雑談を交えつつ配信する人」を指します。ここではゲーム系配信者をストリーマーと呼びます。

 

で最初に取り上げるタイトルはDQウォーク(以下、DQW)です。

早速紹介していきます。

■Team TEMAKI(UUUM所属)

【Youtube】https://www.youtube.com/channel/UCmmQ24oTv5RCaDTGIv7Dt9w/featured

【Twitter】https://twitter.com/TeamTemaki

 

まずはUUUM所属のTeamTEMAKIさん。

概要欄に「残念な大人を代表してユーチューバーを目指す」とありますが、今年の夏に脱サラしてユーチューブ一本で勝負されています。今年36歳だそうです。深夜のキラーマシンの心集めのライブ放送などが人気で、視聴者数4000-5000人行ったりしています。筆者が好きなところは、言葉遣いの丁寧さや素直さ、に加えて容姿や体形に関する視聴者のボケに対するツッコミの鋭さです。たまに「怒りにまかせて」と若干暴言気味なツッコミもありますが、本人の意図とは逆にボケコメントをしたくなる、そんな放送です。

リア・ディゾンばりの「ポイしないでね」や古畑崩しの「お察ししますー」が心地よいです。ホントか嘘かは謎ですが「素人童貞」キャラも人気のポイントしょうか。ついつい見ちゃってます。

 

■Banana Games

【Youtube】チャンネル

【Twitter】 https://twitter.com/ChannelBanana?lang=ja

【Twitch】 https://www.twitch.tv/banana_game_channel

丁寧な解説で情報が分かり易い。以前はロマサガが中心だったようですが、筆者はDQWから見始めました。とくに検証動画が分かり易く、新ふくぶきの武器ガチャを試すべきかについての武器火力の検証や、試練の扉の攻略の仕方など参考にしています。盗賊推しなのも好きな点です。ゲーム好きなのが伝わってきて筆者の好きな放送の1つです。

 

■NottinTV(UUUM所属)

【Youtube】https://www.youtube.com/user/nottin/abou

【Twitter】https://twitter.com/Nottinjpn

元プロゲーマーでありゲーム実況者。そしてeSportsキャスター・MCとして様々な大会解説などで活動されています。筆者は勇者の格好をしてDQWをしている動画で初めて拝見したのですが、Youtubeの概要欄に記載のとおりPUBGの大会で優秀な成績を収められています。また東京ゲームショウでのMC実況解説なども行っておられるようです。DQWでは地域限定モンスターやおみやげ集めなどもされていて、参考にさせていただいています。ツイッターも有益な情報が多いです。

 

■ぎこちゃん(UUUM所属)

UUUM所属のぎこちゃんさん。重課金系配信者。Youtubeも登録者が80万人超えてますね。DQWで初めて知ったので、過去は全然存じ上げていないのですが、元々ニコ生主でモンストでの重課金などで有名になった方のようです。包装では一般人が使えないくらのお金をかけてバンバンガチャを引いていく様は気持ち良いです。カンスト武器・防具での、試練の扉攻略の参考にしています。

【Youtube】https://www.youtube.com/channel/UC0cpUGlqr4YlEmRG7543dEg

【Twitter】https://twitter.com/giko_pad

 

 

今回は以上です。

その他オススメのストリーマー(配信者)があれば当メディアのツイッターでコメント頂けるとありがたいです!

■eSportsTODAYツイッター

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る